今日はなんだかすでに充実しててネタがいっぱいなので、
時間的に早いけど書いちゃいます。

気分的にレビューを使ってみました。
ホント何年ぶりかぐらいにCD買ったぜ。

GO!GO!7188 浜田亜紀子 CD 東芝EMI 2000/12/06 ¥3,059
ジェットにんぢん・ゆげ 他(20%OFFで買えた)

個人的には結構あたらしめのCDだと思ってたのに
2000年発売かぁ〜、もうミレニアムも5年前なんだね。



話が飛ぶこと今日の午前0時。
私はせっせとお部屋を発掘作業してました。

「発掘」=「掃除」
お部屋のお掃除です。私はお掃除のことを「発掘」と呼びます。

なぜって?汚いからに決まってるじゃない(笑)
お掃除の作業はゴミという名のものを袋に回収し、
埋まっていたお宝(今まで見つからなかったもの)を
発見する作業。

つまり、これ、発掘に同じ(汗)

ちなみに今回のお宝
・あまり着てなかった服(多数)
・なくしたと思っていた高価な学校の教科書
大量の万札&五千円札(ぇ
 (どうやら実家でもらったお年玉を忘れて
  放置プレイしたままだったらしい・・・)

あー床が見えるってすばらスィー☆(笑)

なんで、いきなりそんなことをし始めたかって言うとさ、
私のお部屋に点検の業者さんが来るってんで、
床がないとさすがに点検できないっしょ!っつーことでさ^^;

でも、午前4時。さすがにダウン。
とりあえず、玄関から見える部分だけ床が見えるように
物をよせました(汗)ホントめんどくさがりやだ。。

そして、午前10時半。点検のおじさんがやってきました。
ずいぶん腰が低い感じの人。でもいい人でした。
部屋着で髪ぼさぼさのまま迎えたのに、
全然気にしないで、作業してくれました。
おかげで、清潔で安全な給湯器が使えるようになりました。
おじさんありがとう☆

しかし、おじさんが思ったより長い時間点検したため、
バイトに遅刻しそうになりました(汗)
やっぱり、不在時に頼めばよかった・・・。

他にも今日はネタがいっぱいなので、箇条書きします。

・バイトはなかなかスムーズでよい感じでした。
 休日のシフトということで普段なかなか一緒に入れない
 先輩方と一緒で、いろいろ指導してもらえました。

・それと、バイトのタメの女の子3人で一緒のシフトが
 何ヶ月目かにしてという快挙(?)を
 成し遂げ、3人で喜びました(笑)
 これからも仲良くできるといいな♪

・何を思ったかこんな寒い日にスタバで
 「コーヒーフラペチーノ」を注文した(汗)
 待ってる間、ちょっとカッコイイ系のスタバのスタッフさんが
 「コーヒー・ア・トール・チャイラテ」の
 「チャイ」の部分を噛んでた(笑)
 「てててて・・・てぃゃい」って感じに。
 面白かったのでブログのネタにしようと
 レシートにさりげなくメモった(笑)

ふーいっぱい書いた書いた。。満足♪

追記
他の方のブログを何件か拝見したのですが、
どうやら、今日吉野家の牛丼限定復活日だったらしいっすね。
あたしが始めて吉野家に行ったのは豚丼になってから。
牛丼、食べたかったな〜・・・。ぐすん。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索